こんにちは。
手取り14万 損保OLのゆみです⌣̈👍🏻 ̖́-
私は47都道府県を制覇するくらい
旅行が大好きです。
海外はまだヨーロッパとグアム、台湾しか
行ったことがありませんが
コロナ明けのこれからはもっと行きたい…!
一方で、貯金も大好きです。
目指せ500万を目標にゆるく節約してます。
そんな私が実践している旅行法を
【4つ】ご紹介します〰︎✍🏻
お得に旅行に行く方法を惜しみなく記載するので、少しでも参考になれば嬉しいです💙
それではレッツゴー- ̗̀📣💭 ̖́-
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【①全国旅行支援を利用する】
全国旅行支援の延長が発表され、4月以降も利用できるようになりました。
現時点では、初夏まで続く見込みだそうです。
詳細は今までと変わらずで、下記を参照くださいませ。
↓↓↓
<実施期間>2023年4月1日(土)以降のご出発/チェックイン対象
※4月29日(土)から5月7日(日)のご出発/チェックインは対象外
<割引率>20%
<割引上限額>(一人一泊あたり)
交通付旅行商品:5,000円|左以外:3,000円
<クーポン券>
平日:2,000円|休日:1,000円
※原則として電子クーポン
「楽天トラベルなら最大35%オフ」&「初利用で3000円オフ」です。
こちらのページで詳細を随時発表しりようなので、ブクマ必須です。↓
私は全国旅行支援を利用して、2月に神戸へ、3月に宮城と福島、そして岐阜へ行きました。
4県とも割引を利用することで、結果3万円近くお得になりました。
それぞれの旅行レポは、また別記事にて執筆しますね。
【⓶ご当地クーポンを活用する】
こちらは【全国旅行支援と併用OK】です。
意外と見落としがちなので要注意⚠️
自治体によっては【1万円オフ】もあるため、使うかどうかで、かなり差が出てきます。
私は宮城県で3,000円、岐阜県で5,000円オフを利用しました。
ホテル代を抑えて、食費やお土産代に使えたため、よかったです
【❸ 楽天トラベル 5と0がつく日はチェック】
実は高級宿&温泉宿が【5%オフ】になります。
さらに初めての利用で【1000ポイント】プレゼント
事前エントリー必須なので
とりあえずエントリーがおすすめです👍🏻 ̖́-
この他にも、楽天には様々なクーポンがあって
どれが使えるか分からない方は
コチラから検索ができます👇🏻
【❹お得切符を使いこなす】
JR東日本、JR西日本など、各鉄道で、期間限定のお得な切符を出すことがあります。
例えば、今だと「西日本どこまで4DAYS〈在来線乗り放題〉」や
JR北海道、JR東日本の『北海道&東日本パス』があります。
その他に、全国のJR全線(普通列車)で使える『青春18きっぷ』や
名古屋市交通局などローカル販売している『ドニチエコきっぷ』
『地下鉄全線24時間券』などもあります。
このようなご当地のお得切符は、たくさんあるので
別途、まとめていきますね。
旅行は、様々な経験をくれ、私たちの人生を豊かにしてくれます。
少しでも損せず、お得に旅行できる人が増えますように🕊
コメント