- ブログネタ:
- 【公式】やったことがある"一人○○" に参加中!
手取り14万 損保OLのゆみです

今日は、4月以降も延長で話題の『全国旅行支援』を利用して
私が先日、一人旅をしたレポをしようと思います。
実際にかかった費用等、赤裸々に公開しますね…!笑
◆全国旅行支援について知りたい人
◆一人旅に興味がある人
◆下呂温泉の観光に悩んでいる人
に特にお役に立つ記事になっております。
‐‐‐‐‐
まず、費用面の共有です。
今回私は、岐阜県の下呂温泉に伺いました。
宿泊したお宿はこちら↓
駅からの無料送迎あり、温泉も充実と、一人旅にはもってこいでした。
プランは『お手軽一人旅』をチョイス。朝夕食事付きで、元値は23,650円でした。
さて、ここからが、全国旅行支援と楽天トラベルの腕の見せ所

まず、全国旅行支援で6,000円割引になりました!
つまり、17,650円ですね。
次に、楽天トラベルのご当地クーポンを利用。
結果、5000円さらに割引になりました。
つまり、12,650円ですね。
元値は23,650円が12,650円!約1万円お得に。
そして、平日宿泊者には、地域クーポンが2,000円貰えます。
それも考慮すると、実質、10,650円。
これが今回、私が一人旅にかかった宿泊費用です。
いかがでしょう?
割引率の大きさにびっくりした方もいるのでは?
ちなみに、交通費は往復で4,000円、食べ歩きなどの食事代は2,000円です。
※お土産代はクーポン利用で現金手出し無。
総額:2万円以下で楽しんでまいりました。
‐‐‐‐‐
ではここから時系列でレポを

【3/1(水)】
11時30分頃に下呂駅に到着。
駅から5分ほど歩くと、食べ歩きができる温泉街につきます。
まずは、ゆあみ屋で温玉アイスクリーム。

バニラアイスに、温泉卵が乗っているシュールなソフトクリームです。
恐る恐る注文・・・。だが、美味い!!!
え、こんなにおいしいの?この組み合わせで??
と一人感動しておりました。
賑わっていたので、人気のお店だと思います。ぜひ寄ってみてください。
さて、次はお隣の商店へ。
大量のさるぼぼに、恐怖を感じる私。
しかし、何やらおいしそうな香りが・・・
そうです、売っていたのは、飛騨牛の肉まんでした。


え、絶対美味しいやつやん!と食べたら、はい!美味!!!
私のほかに食べている人はいなかったけれど
私は、見逃してはいけない逸品だと思いました。
食べ終わったらしばし、散策を。
さすが下呂温泉。道路にカエルがたくさん書いてあります。
なんかフォトジェニック


道を抜けると、そこには、加恵瑠神社。

カエルだらけで、びっくりしました。
とりあえず、お賽銭を入れて拝むことに。

「けろけろ~あなたには幸せがたくさんくるケロ~!!」
・・・あ、しゃべるんだ。笑
思わず笑ってしまいました。思い出に残るので、機会があればぜひ。
たくさん歩いていたら、何やらいい香りが…。

はい、焼きおにぎり(ガーリックバター添え)
めっちゃくちゃ美味い!!他にも種類があって、食べそうになった。
こちらのお店は、GEROGERO BUTTER STAND。
内装も可愛く、入浴剤やせっけん、クッキーなど様々な雑貨があったので
お土産を買うのにもいいかもです。
ここまで堪能して14時30分。
ひとりで3時間ほど、楽しんでいました。
実は、水曜日は定休日のお店も多く、定番人気店へはいけませんでした。
訪問する際は、定休日をしっかり調べるの、大事です!!←
旅館に送迎をお願いし、宿へ。
さすが平日。人が少ない。
一人旅の醍醐味は、ゆっくり満喫することなので、平日推しです。
15時にチェックインし、内風呂、露天風呂をともに堪能。
少し睡眠をとり、18時から夕食へ。
私、旅館の少量ずつでてくる和食が大好きで、楽しみにしておりました。
一番の楽しみは、飛騨牛。

と、とろけるううううぅ
下呂温泉に来たら、これは外せませんね( ^ω^)・・・
日本酒を1号嗜みながら和食。最高すぎた。
夕食後は2回目の露天風呂。
日中とはまた別の景色に、ほっこり☺️
素敵な1日でした。
【3/2(木)】
6時に起床し、朝風呂へ。
朝から温泉を堪能できるなんて、幸せすぎる…

8時から朝食をいただき、二度寝へ。
10時にチェックアウト。
2万円分、お宿を満喫しました。
本当は、昨日に引き続き、温泉街を散策したかったのですが、あいにくの大雨。
泣く泣く帰宅しましたとさ。
‐‐‐‐‐‐
この日の他に、神戸の有馬温泉、福島の飯坂温泉なども行きましたが
朝夕の食事付き温泉宿を、全て1万円前後で堪能できました。
全国旅行支援、やばるぎる・・・!(褒めてる)
まだクーポン残っているので、旅行に行く方はぜひ、利用してみてください。
ハブアナイスデイ!!
コメント